> HOME > こんな日もある > 映画を見た

映画を見た

2011年01月01日

ちょうど、48+1時間前、新作映画を見ていた。
sela Boa 監督「ぼくのおとうさん」
30分と、映画にしては短時間だけど、
これをSL内で撮影したのだから、大作だ。
作るのに3年近くかかっているというのも、うなづける。

よくここまで作ったなぁ。
それが、最初に思ったこと。
後は、技術的なことばっかり気になって、
あんまり、登場人物に共感したり、
映画の世界に引き込まれたりはしなかった。
実写だったり、テレビアニメだったら、
もっと引き込まれただろうか。

試写会の後、監督とみんなで忘年会だったけど、
眠くて眠くて、半分寝てた。
今更だけど、監督に聞いてみたかったなぁ。
SLだからこそ出来たこと、SLだったので出来なかったこと、
どっちが多かったのだろう。
舞台も登場人物も、
「SLじゃなくてもいいでしょ」といった設定だから、
そこがとても気になる。

「SLで何が出来るか出来ないか」
私がもの作りを始めたとき、一番頭を悩ませた問題を思い出した。
せっかくSLなんだから、SLっぽさは欲しい。
でも、映画の場合、SLらしくあるほどRLから離れてしまい、
SLを知らない人には、理解できないものになってしまう。
最初に、何を表現したいかというここと同時に、
どんな人に(例えばSL内だけにとか、SLを知らない人にもとか)・・・・
向けての作品なのかも、決めておく必要もありそうだ。

RLで映画作りたいなんて、まず思わない。
でも、SL内なら動画を撮れる。
だから、つい、製作のことばかり気になる。
これってどうやって作ったんだろぅ。
これは、すごい、プロの力だぁ。
私ならどう作るだろぅ。

初めて、映画を楽しく見なかった。

Posted by nibi at 00:51│Comments(0)こんな日もある


同じカテゴリー(こんな日もある)の記事画像
サンタでサンタとダンス
準備中
夕暮れの公園
おされ部でした
おしゃれ部でした
始める
同じカテゴリー(こんな日もある)の記事
 サンタでサンタとダンス (2011-12-13 11:13)
 準備中 (2011-10-25 08:15)
 夕暮れの公園 (2011-10-23 00:17)
 おされ部でした (2011-10-16 06:52)
 おしゃれ部でした (2011-09-18 14:37)
 始める (2011-03-15 21:36)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。